カンファレンス
2018年チームコーチングカンファレンス
今回は「更なる成果と成長への処方箋〜一体感と主体性を生み出す組織開発の実際〜」をテーマに、組織開発の視点からチームコーチングの効果を検討します。基調講演に日本における組織開発研究を牽引するお一人である土屋先生をお招きし、組織開発の最前線についてご講演を頂きます。
チームコーチングやコーチング、組織開発にご興味のある方のご来場をお待ちしております。
Agenda
- 開会挨拶
全国チームコーチ連盟 理事 原田一郎
- 日本における組織開発の現状と展開
- 南山大学人文学部心理人間学科 講師 土屋耕治
- チームコーチングはどのように生まれ、なぜ受け入れられてきたか~チームコーチングの有効性と可能性~
- 全国チームコーチ連盟 代表理事 田近秀敏
- 組織変革チーム3つの事例にみる成果を創り出すポイント
- シナジー・クリエイションズ代表 中川雅章
- 奈良県御所市 市長 東川裕
- チームコーチングはチーム医療にどのような変化をもたらすか~取り組み状況と研究成果~
- 三重大学医学部附属病院 総合診療科 助教 田口智博
- 宮城厚生協会 坂総合病院 循環器科 科長・内科診療副部長 渡部潔
- パネルディスカッション
発表を受け、組織開発とチームコーチングの今後について考察する- パネリスト:土屋、中川、田口
- モデレーター:スカイライトコンサルティング株式会社 下津浦剛
- 閉会挨拶
全国チームコーチ連盟 理事 福田 祥司